イベント– category –
- 
	
		  梅雨に入るのかな?ゴールデンウィークの五月晴れと違って…くもり空が多いですよね。淡路島も梅雨入りは間近なんでしょうか?先日、子ども達に作って貰ったアジサイの花スタンプを中心に窓も梅雨模様になっています!雨粒もつくりましたよ!これで終わりではありませんよ!続...
- 
	
		  母の日のプレゼント‼️今年は、連休最終日が母の日になりました。去年みたいにフラワーアレジメントではなく くまのぬいぐるみを作りました‼️大きめなスポンジを使って、耳・首・足を輪ゴムで作ります!『むずかしい~(T_T)』『ゴムしたら、手が開かない...
- 
	
		  僕の誕生会は パンケーキ‼️4月生まれの男の子!『何歳になりましたか?』『11さい!』『大きくなったら?』『アニアになる!』『お家の仕事は?』『はい! 頑張ります!』毎月の誕生会は 主役の権限で決まります! HAPPY BIRTHDAYの唄は、イヤ!との希望でしたが、なかなかケー...
- 
	
		  外出! こいのぼりとさくら朝の学習が終わったあとから、お出かけです!目指すは洲本市五色町堺のみたから公園!!少し風が強く、こいのぼりがどうなっているか心配しました。やはり、絡まってました!せっかくのこいのぼりですが、こんな風に泳いでいるのですよ!絡まった鯉のぼり...
- 
	
		  外出『雨、降りそうだなぁ…』『朝だったら、大丈夫じゃない?』『天気調べてみたら?』こんな会話を、学習終わった子ども達がしていました。昼から雨の予報を確認すると! レッツゴー❗‼️今日の行き先は、南あわじ市にあるおのころ神社...
- 
	
		  避難訓練かねてサクラ見学散歩洲本市本町の街のなかにある中央公民館から曲田山に上がる道沿いに咲きはじめた桜を見に行って来ました!この場所は、災害時に避難場所となる施設のひとつで、もしもの時には…先生の指示を守ります。前の人を追い抜きません友達と手を繋ぎます守っての移動...
- 
	
		  春休みが始まりました🎵無事に修了式が昨日ありまして、今日から楽しい春休みです🎵ふくまろで学習出来るもの、お弁当と水筒をもって朝からの利用です!『おはようございます!』元気な声で1日の始まり…ちゃんと学習する姿勢も出来ています!『遊んでもいいですか?』学...
- 
	
		  晴れの日のために🎵3月 卒業を迎える中学女子たち何か刺繍のあとに進む手芸ないかな?っとおもったら 思いついたのが 卒業式に参列してもらう時に保護者につけてもらえたらとコサージュ作りです‼️まずは、母の好きな色を聞くことからスタート!『聞けるか...
- 
	
		  ひな人形つくり3月3日の桃の節句を前に 可愛らしいひな人形を作りはじめました。ひし形の土台の型紙をなぞって切る、はる屏風に見立てた金の扇子を台紙に貼り付けるひな人形の顔を書く、着物を選ぶ紙コップの身体に顔、着物を貼り付ける烏帽子と冠 杓子と扇を間違え...
- 
	
		  バレンタインデー!いつも、1階事務所で仕事されてる方にプレゼントを作りました。カードのメッセージは、いつもは、『お仕事頑張って下さい!』ですが、コロナに負けずに…がつけ加えられてます。1階は、豊生ケアサービスの本社で、ヘルパー部門・ケアマネ部門・総合お手伝...
 
				 
						 
					


